なんでこんなに遅いのか?
そりゃ、DELLだからです

オーダーメイドなのです

OS:windows 7 hp 64bit
メモリ:32GB
HDD:2TB 3.2MB/s

ディスプレイ:24インチ
LED搭載 確か1800万近くの画素数

この際なので、なかなかの物を購入
で、使わないPCを売り払うフェイズに移行

とりあえず糞vista×2とサポ終わりのxpを流して
ぶっ壊れた7を修理したあとデータ引っこ抜いて修理価格程度で友達にでも譲るか…


・デスクトップ7
・ノート8
の二台体制の完成やな


上期決算の値下げと値切り交渉の末、6万近くも安くなったのは奇跡
通常価格20万とかバカですか?
とりあえず本日PCを修理に持って行きました

結果…


………




……












店員》
マザーボードが壊れてますね
富士通さんに送ってもらって修理の必要があります


俺》
…いくらくらいですか?

店員》
安くて4万円ですね
一応HDDのバックアップでしたら当店でできるので
新しいPCを購入後バックアップを戻すということもできますが


俺》
(´・_・`)
バックアップはいくらですか?
外付けHDDはあるんですけど

店員》
でしたら外付けHDDの料金が不要なので…
1万円ですね



俺》
(´・_・`)






ってことで新しいPCを探す

テーロスの箱買いは中止
レガシーデュアラン化計画も中止
スタン、モダンの売却が確定

バイト代入ったのにこの始末orz
超絶死活問題



使用パソコン
富士通FMV-BIBLO(ノート型)

数日前から起動に時間がかかるようになり、昨日は電源をつけてもブラックアウトしたままの状況が続いた
何度か強制終了したり、電源を引っこ抜いたりしていると起動に成功

本日は起動し、ブラックアウトまですると勝手に電源が落ちやがる
大学のことや積みまくったerg
その他iPhoneの整理すらできない状況


これはマズイ
非常にマズイ

一応別端末で、対策を調べてはいるものの
パソコンの故障なんざ素人が見てもさっぱりわからん

サポートセンターに電話をしようとしたら
祝日は17時でコールセンターを閉めている事実

予想ではバックライトが切れたか何かだろうが
修理だけで3~4万するらしい…

誰か詳しい人いませんか?




〜状況詳細〜
1.電源をつける
2.画面が真っ黒のまんま
3.しばらく経つと電源が落ちる(たぶんスリープ)
4.強制終了してみる
5.1に戻る


〜実行済み回復処理〜
・バッテリーパックの着脱
・全接続物の排除後の起動

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索